![]() ![]() | |
|
ABEMAが、「ABEMA NEWSチャンネル」にて、ニュース番組『ABEMA Prime』を平日夜9時より毎日生放送している。 ■兼近大樹「すげーなげぇな。会見の一部分だけ切り取られて拡散される可能性考えると、やる意味あったのか?」 番組MCを務めるお笑いコンビ・EXITのりんたろー。は「誰に対する謝罪なの?多目的トイレでそういうことをしてしまったのはあれだが、女性リポーターが奥さんのように責め立てるのはなんなんだろうなと思った」と疑問を呈した。一方で、兼近は「まず、『すげーなげぇな』って一番に思った」と率直な感想を述べ、「渡部さんは関係者たちにはすで謝罪しているのに、その上でこの会見をやっている意味が分からない。多目的トイレの“多目的”の中に性行為を含んでしまったことが問題視されているので、その部分の謝罪オンリーでよかった。今回の件のせいで、多目的トイレを使えなくなった人たちがいっぱいいる」と語った。さらに、「会見をやってもやらなくても文句言いたい人はずっと言い続ける。会見をやることで、発言の一部分だけを切り取って前後の文脈を無視して記事をあげられちゃって。より良くないことが広がる可能性を考えると、やる意味あったのかなと思った」と持論を展開した。 ■「子どもに対する大人の“勝手な”ルール」について 子どもに対する美容の規制について、番組MCを務めるお笑いコンビ・EXITのりんたろー。は「イジメ防止で、親が小中学生の子どもに『脱毛』をプレゼントするのが流行り始めている。需要があるのに、何を恐れて規制しているのか」と疑問を投げかけた。さらに、兼近大樹は「メイクが本業になる可能性を無視している気がする。一見無駄と思われることが仕事になる時代。僕なんかも学校で『ふざけんじゃねぇ』ってめちゃくちゃ怒られてたが、今“ふざける仕事”に就いてる。そういう意味では、子どもの可能性を度外視してしまっているのが切ない」と自身の考えを述べた。 さらに、様々な“校則”について意見を求められると、りんたろー。は「僕、優等生だったんで守ってきちゃったんですよね」と発言し、スタジオの笑いを誘った。一方、兼近は「僕は校則を守れるような人間に育たなかった、“校則違反の人生”。そもそも学校に入れなかった」と自身の過去を明かした。 ■『ABEMA Prime』 放送概要 2020/12/05 19:36
関連記事
最新記事
|
アクセスランキング
|